2007年10月04日
なんて素敵に栄町
給料前のラストスパートといわんばかりに
変な余裕をかましてしまい、今週は外飯が多かった。
さあ~て、今日こそはまっすぐお家帰って、冷蔵庫の
在庫処分しよ~と思っていたのに・・
退社しよっかなあと思っていた矢先に電話。
「今日ご飯食べて帰らない?」と電話の主は
月曜日もなかむらやで一緒してたそのちゃんだった。


今日は前々から彼女を連れて行きたかったのと
半年以上ぶりに私も行きたかった栄町のブルース居酒屋?
「ボトルネック」へ行くことにした。
栄町・・
私の印象は、とにかくディープである。
沖縄のディープ特集みたいな記事に、よく取り上げられるのが
コザとか桜坂だけど、いやいや、桜坂なんて目じゃないね・・。
おこられるかもしれないけど、プチ新町。
ラーメン屋、居酒屋、山羊汁屋・・
それらの看板の合間に、小さな旅館。その前に数人の女性が座る。
女子は前だけ向いて足早々に通らなくてはいけない気がしてならない。
その濃厚な道筋の両端に光る、小さな飲食店の看板は何故かやけに
「おいしそう」で、何故か魅かれてしまう。
ボトルネックでは、手作りの黄色いチキンカレーとあっさり味の
ゴーヤチャンプルーをはしでつつきながら、那覇の泡盛「大平」を
ちびちびやる。これしか注文しなかったのは、次に近隣にある
「おでん東大」の「焼てびち」を楽しみにしていたからだ。
夜10時。早速「おでん東大」へ。
ミミガー刺身とおでんは「葉野菜」「大根」「豆腐」を注文。そして
「焼てびち」。沖縄おでんは、店によって微妙に違うけど、くたくたに
なったレタスやハンダマがおでん盛りの上にどば~っと乗ってたりする。
そして、ソーセージとてびちは必須。てびちはコンビニおでんにも入っている。


焼きてびち・・話には聞いていたけど、さすがここのは個性的。
処理したてびちに、小麦粉を溶いた衣を付けて、油で焼いているとみた。
見た目は無骨なひらやーちー?外はぱりぱり、中はとろとろ。
う~ん、これは初体験。うまい・・。
泡盛もまわり、気持ちよくなったところで時24時すぎ。
ぷらぷら330号線の交差点まで歩き、右と左に別れる。
別れ際には「今度はロイヤルオリオンのバー行ってから、餃子屋だね」
といって手を振る。
最後まで、食べ物が頭から離れない私達であった
変な余裕をかましてしまい、今週は外飯が多かった。
さあ~て、今日こそはまっすぐお家帰って、冷蔵庫の
在庫処分しよ~と思っていたのに・・
退社しよっかなあと思っていた矢先に電話。
「今日ご飯食べて帰らない?」と電話の主は
月曜日もなかむらやで一緒してたそのちゃんだった。

今日は前々から彼女を連れて行きたかったのと
半年以上ぶりに私も行きたかった栄町のブルース居酒屋?
「ボトルネック」へ行くことにした。
栄町・・
私の印象は、とにかくディープである。
沖縄のディープ特集みたいな記事に、よく取り上げられるのが
コザとか桜坂だけど、いやいや、桜坂なんて目じゃないね・・。
おこられるかもしれないけど、プチ新町。
ラーメン屋、居酒屋、山羊汁屋・・
それらの看板の合間に、小さな旅館。その前に数人の女性が座る。
女子は前だけ向いて足早々に通らなくてはいけない気がしてならない。
その濃厚な道筋の両端に光る、小さな飲食店の看板は何故かやけに
「おいしそう」で、何故か魅かれてしまう。

ボトルネックでは、手作りの黄色いチキンカレーとあっさり味の
ゴーヤチャンプルーをはしでつつきながら、那覇の泡盛「大平」を
ちびちびやる。これしか注文しなかったのは、次に近隣にある
「おでん東大」の「焼てびち」を楽しみにしていたからだ。
夜10時。早速「おでん東大」へ。
ミミガー刺身とおでんは「葉野菜」「大根」「豆腐」を注文。そして
「焼てびち」。沖縄おでんは、店によって微妙に違うけど、くたくたに
なったレタスやハンダマがおでん盛りの上にどば~っと乗ってたりする。
そして、ソーセージとてびちは必須。てびちはコンビニおでんにも入っている。


焼きてびち・・話には聞いていたけど、さすがここのは個性的。
処理したてびちに、小麦粉を溶いた衣を付けて、油で焼いているとみた。
見た目は無骨なひらやーちー?外はぱりぱり、中はとろとろ。
う~ん、これは初体験。うまい・・。
泡盛もまわり、気持ちよくなったところで時24時すぎ。
ぷらぷら330号線の交差点まで歩き、右と左に別れる。
別れ際には「今度はロイヤルオリオンのバー行ってから、餃子屋だね」
といって手を振る。
最後まで、食べ物が頭から離れない私達であった
Posted by yuzuco at 15:50│Comments(0)
│酒