日曜日がくいだおれだったので、今週はおとなしくしていよう。
給料日前の金欠だしね。いつもの飲み屋も給料日まで行くのは
止めて、お家で自炊しよ~っと。と、心に誓った火曜日。
今日は会社を早々に出て、家の近所のスーパーに向かった。
このスーパー、他のところよりもカップめんとか飲み物とか
缶詰がエラク安い。そんなもんだから、例えばトマトだけ買おう
なんて最初思ってても、あ、これ安い、買っておこうというものが
ざくざく増えて、いつの間にかカゴ一杯に買物している始末。
昨日も、トマトとグレープフルーツだけ買おうと寄ったいつものスーパー。
まず、野菜売場で本日の目玉商品を物色、その後冷ケース前に
立ちはだかり、スライスチーズやちくわや豆腐をチェック。
最近は海洋食品のちくわが89円なので、1週間ぶっ続けで買っていた。
その隣りで十勝スライスチーズがこれまた毎日「広告の品」として
お買い得だったので、なんとなくカゴに投入。
そ~なると、きゅうりが欲しくなるではないか。ちくわチーズきゅうりは
ツマミ3種の神器でしょ。
というわけで、野菜売場に戻り、きゅうりがそこに加わる。
このちくわチーズ、よくよく考えると、ちくわの穴にチーズもしくは
きゅうりの棒状をぶっ刺すと食べやすいんだけど、いかんせん
チーズはスライス状だし、きゅうりをちくわの穴にあわせて細かく切るのも
メンドクサイし・・というわけで、ちくわ丸ごと+きゅうり丸ごとをチーズに
巻いて食していた。これがバランス悪くてなんともマズイ。
とか思いながらも1週間続いたメニューなのだ。
なもんだから、見るのもウンザリしてきたちくわくん。
君が悪いわけではないがむこう一ヶ月は食することはないだろう。
その後、ソーセージやベーコンの加工肉を流し見し、カップめんや
お買い得お菓子、缶詰なんかを物色。そこにきて・・
キャンベルやカップヌードルが破格で売っていると、ついつい
カゴに投入。はて、しかし一体いつ食べるんだろ?う~ん考えるのはよそう。
そして最近はまっている「グアバ茶」のペットボトルを購入して
やっと買物が終了する。
こんな風に、当初の買物の予定の品よりも、はるかに
ふくれあがってカゴいっぱいの商品たち。
帰って戦利品を見ると、「え?こんなの買ったっけ・」みたいな
キャンベルスープ缶が2缶とポチギソーセージがお目見え。
きっと「お一人様2点限り」なんてフレーズに条件反射で手が
伸びているのだろう。
本日のお夕飯は「切干大根」と「ニース風サラダ」と決めていた。
茹でたり、煮たりしているうちに、久々に料理してると楽しくなって
この間冷凍したトマトソースの存在なんて思い出しちゃう。
調子に乗って、さっき購入したポチギ入り
アラビアータをついでに作ってしまった。
アラビアータのにんにくの香りを浴びていると、冷たいそうめんが
食べたくなった。ふと足元をみると、この間安売りしていた
「めんつゆストレート」と目が合う。振り返るとカゴの中には
この間実家から送ってきた「揖保の糸」が。
ちゃかちゃか茹でて、キッチンで立ち食い。ツマミ食い感覚で
おいしいんだな、これが。
そうこうしてる間に、切干大根は煮え上がり、温野菜や卵も茹で上がり
本来のお夕飯がスタンバイオッケーとなった。
が、しかし・・さっきのそうめんで腹いっぱい、このアラビアータはどうする?
切干大根はよく見ると鍋中で膨張してスゴイ量だし、ボウル一杯に
野菜は茹で上がっていた。ど~すんのかしら、コレ。なははは・・。
すぐさまご近所さんのDちゃんにメールし、
「ご飯食べにこない?」
「あいや~今日は飲み会さ」
あ~そうですか・・・。行き場の無いこの料理たち。
ギャル曽根じゃないんだから、そんなに食えんさ~。
結局どーしたかって?
パックにそれらを詰め、チャリにのっていつもの居酒屋へ。
「お夕飯食べた?」と包みを差し出し、まかないプレゼント。
パスタは常連さんの胃袋へ。かなりの営業妨害?と思い
私もそこで一杯飲まないとな~と席につく。
気がついたら、カウンターで下らない話をしているうちに
1杯が2杯、3杯・・・。時既に夜中の2時。
やってしまった・・まだ火曜日じゃん。
しかし、この無計画な行動の数々・・給料前なのに結局居酒屋で
お金使ってるわ、衝動買いしてるわ・・。
沖縄経済に相当貢献してるわ、私。なんちて。
今日こそ地味に過ごそ。とほほ。